8月19日の日記
2005年8月19日Zのキャストの問題。うちみたいなとこまで、人がわざわざ来るなんて。みんな割りと関心あるんだねぇ。人間ってのは男女問わずゴシップ好きですねぇ。まぁ、結局、前のキャストがオーディションに呼ばれなかった(と主張している)ことが問題なんでしょ。前のキャストが呼ばれた上でオーディションやって、それでも交代ってことになってるなら、よっぽどの思い入れのある人でもなきゃ納得するはずだし。まぁ、要するに手続が不公正だって話か。ふと思い出したのは、俺の友人(男)の話。小学生の時に、クラスメイトの女の子に好きだって言われてたが、本人にその気がなくて、放っておいたら、席替えの時に、クラスの女子が結託して、くじを操作して、そいつとその女の子の席を隣にしてきたんで、そのことについて先生に抗議したら、その女の子が泣いて、クラス中から非難されたって話。これもそいつにすれば、手続が公正に行われてたら文句はないんだろうに、それが行われなかったって話。ただ、この話との違いは、第三者(ファン)が登場することと、金銭がからむことか。まぁ、元々あった、フォウ=島津冴子のイメージとそれに付随する仕事の機会を奪ったってことで、不法行為は成立するのかもなぁ。ただ、その音響監督にキャスティングについてどこまでの裁量が与えられてたかにもよるのかな(映画で、キャストに採用される蓋然性についてで、違法性と因果関係の問題として)。とか考えて見たが、法律はよくわからん。
まぁ、島津冴子も好きだけど、ゆかなも好きなんで、どうでもいいや。あ、この問題についての発表が、アフレコ収録直後っぽいのは、「役者」としての配慮なのかなぁ、とちょっと思った。
そんなことより、昨日も書いたハイカの話。ETCだっけ?あれって、わざわざ利用者側が取り付けなきゃなんないんですね。初めて知ったよ。免許もってるのに。ETCがあるんなら、まぁ、ハイカ存続にメリットないし、廃止してもいいんじゃん、とか思ってたが、これだと、ちょっとあまりに一部の利用者をないがしろにしてるがしますね。まぁ、早速民営化の弊害ってとこなんでしょうが。
民営化については、民営化後の給与査定の方法が、労働法の授業の最初に教授に散々馬鹿にされてたような内容みたいなんで、むしろ笑えました。私情をはさんで邪推すると、これまで、散々叩かれたんで、民間に合わせようという意識のもとで、その手のコンサルタントに依頼して出来上がってきたのをそのまま採用っていう臭いがします。いや、どういう組織が立案して、誰が採択したとか全く知らないんですがね。まぁ、ともかく、何もダメだダメだって言われてる所まで民間の真似しなくてもいいのになぁ、と。そのせいでこっちの人生設計まで変わってきそうですよ。
まぁ、島津冴子も好きだけど、ゆかなも好きなんで、どうでもいいや。あ、この問題についての発表が、アフレコ収録直後っぽいのは、「役者」としての配慮なのかなぁ、とちょっと思った。
そんなことより、昨日も書いたハイカの話。ETCだっけ?あれって、わざわざ利用者側が取り付けなきゃなんないんですね。初めて知ったよ。免許もってるのに。ETCがあるんなら、まぁ、ハイカ存続にメリットないし、廃止してもいいんじゃん、とか思ってたが、これだと、ちょっとあまりに一部の利用者をないがしろにしてるがしますね。まぁ、早速民営化の弊害ってとこなんでしょうが。
民営化については、民営化後の給与査定の方法が、労働法の授業の最初に教授に散々馬鹿にされてたような内容みたいなんで、むしろ笑えました。私情をはさんで邪推すると、これまで、散々叩かれたんで、民間に合わせようという意識のもとで、その手のコンサルタントに依頼して出来上がってきたのをそのまま採用っていう臭いがします。いや、どういう組織が立案して、誰が採択したとか全く知らないんですがね。まぁ、ともかく、何もダメだダメだって言われてる所まで民間の真似しなくてもいいのになぁ、と。そのせいでこっちの人生設計まで変わってきそうですよ。
8月18日の日記
2005年8月18日休みの3日間はアッという間だね。とりあえず、明日提出のレポートを書きに学校です。
まぁ、休みの日にしてたこと
月曜 夕方までダラダラネット。3時頃に親からもらったハイウェイカード(2万円相当)を売りに高田馬場まで出るも、馬場で金券ショップを発見できず、新宿へ。まぁ、予想通りハイカの利用停止を受けて買取は出来ないとか抜かされて完全に無駄足。手ぶらで帰るのも悔しいので、ゲーセン入って、DSのUFOキャッチャーをするも取れるはずもなく、千円どぶに捨てる。とぼとぼと家に帰って、ビーダマン見るも、ママンの出番がレギュラー落ちしてて萎える。
火曜 久々に彼女さんと会う。新宿でポケモンの映画を見て、池袋でミュウもらって、渋谷で食事。
映画は、場面場面は割といいんだが、伏線の使い方とストーリーの展開が上手くかみ合っておらず、いまいち盛り上がりどころがわかりづらかった。あと、ちょっと回想がくどい。展開がちょっとジェッターズのラストに似てた。あっちではボロボロ泣いたんだけどなぁ。あ、新ポケモンが思ってたより全然可愛かった。レジ系もいい感じだったし。まぁ、それ以上にルカリオが可愛い。ツンデレ。むしろアーロンが加持さんだった。そういやミュウのキャスト、鑑賞中ずっと、かないみかだと思ってたら、こおろぎさとみだった。
もらったミュウは、性格むじゃきで、とくこうが30乃至31なんで割りとよかったかも。どうせ育てないけど。
渋谷でパルコの7階の店に。パルコ内とかにあるくせに、明らかにカップル向けの作り(少なくとも男が連れ立っては入れない)なのは渋谷という土地柄か。揚げたパンにオリーブオイルとかつけて食う奴がうまかった。
水曜 弟が、お家に女の子を連れてらっしゃったので、身動きがとれなくなる。仕方なく夕方まで、暗い部屋でネット&ポケモンの引きこもりっぷり。俺の部屋の真上の弟の部屋が嫌に静かになったんで、外出してみる。するこないんで、神羅万象チョコでも探したが、近所では、抜かれてなさそうなのがなかったんで、手ぶらで帰る。家帰ると、弟らが外出したようなので、心置きなく居間で前日のミルモを見る。はるかちゃんはえげつないと思った。その後、ムシキング、GX、ナルト観賞。
ムシ ゲストキャラのすごいただれたダメカップルっぷりに、ゾクゾクしてみる。しかも異種姦。加えて子供向けの肩書き。
GX クライマックスなのに微妙にテンポが悪かった気がする。先週見逃したのもあるかもしれないけど。シリアスシーンは前作の方が盛り上げるのうまいと思う。まぁ、前作の方がキャラが暑苦しいからなぁ。来週はかなり期待。
ナルト 前半は消音、ポケモンやりながら観賞。シズネも出ないし。映画は割と面白い。ナルトは折角いろんなキャラいるんだから、それぞれにスポット当てるとそれなりに面白いと思った。まぁ、そんなことよりもヒナタ祭りでしたね。シズネも出たし。今度の振袖のフィギュアはシズネだけバラ買いしよう。人気なさそうだし、余ると見越して。
その後は、フルメタとサヴァイブ観賞。この頃のサヴァイブは、本当に面白かったなぁ、各キャラがいい感じにギスギスしてて。フルメタは展開急がないのが素敵だと思った。
んで、今日。って感じ。なんつーか、休日を有意義には過ごさなかった気はする。
まぁ、休みの日にしてたこと
月曜 夕方までダラダラネット。3時頃に親からもらったハイウェイカード(2万円相当)を売りに高田馬場まで出るも、馬場で金券ショップを発見できず、新宿へ。まぁ、予想通りハイカの利用停止を受けて買取は出来ないとか抜かされて完全に無駄足。手ぶらで帰るのも悔しいので、ゲーセン入って、DSのUFOキャッチャーをするも取れるはずもなく、千円どぶに捨てる。とぼとぼと家に帰って、ビーダマン見るも、ママンの出番がレギュラー落ちしてて萎える。
火曜 久々に彼女さんと会う。新宿でポケモンの映画を見て、池袋でミュウもらって、渋谷で食事。
映画は、場面場面は割といいんだが、伏線の使い方とストーリーの展開が上手くかみ合っておらず、いまいち盛り上がりどころがわかりづらかった。あと、ちょっと回想がくどい。展開がちょっとジェッターズのラストに似てた。あっちではボロボロ泣いたんだけどなぁ。あ、新ポケモンが思ってたより全然可愛かった。レジ系もいい感じだったし。まぁ、それ以上にルカリオが可愛い。ツンデレ。むしろアーロンが加持さんだった。そういやミュウのキャスト、鑑賞中ずっと、かないみかだと思ってたら、こおろぎさとみだった。
もらったミュウは、性格むじゃきで、とくこうが30乃至31なんで割りとよかったかも。どうせ育てないけど。
渋谷でパルコの7階の店に。パルコ内とかにあるくせに、明らかにカップル向けの作り(少なくとも男が連れ立っては入れない)なのは渋谷という土地柄か。揚げたパンにオリーブオイルとかつけて食う奴がうまかった。
水曜 弟が、お家に女の子を連れてらっしゃったので、身動きがとれなくなる。仕方なく夕方まで、暗い部屋でネット&ポケモンの引きこもりっぷり。俺の部屋の真上の弟の部屋が嫌に静かになったんで、外出してみる。するこないんで、神羅万象チョコでも探したが、近所では、抜かれてなさそうなのがなかったんで、手ぶらで帰る。家帰ると、弟らが外出したようなので、心置きなく居間で前日のミルモを見る。はるかちゃんはえげつないと思った。その後、ムシキング、GX、ナルト観賞。
ムシ ゲストキャラのすごいただれたダメカップルっぷりに、ゾクゾクしてみる。しかも異種姦。加えて子供向けの肩書き。
GX クライマックスなのに微妙にテンポが悪かった気がする。先週見逃したのもあるかもしれないけど。シリアスシーンは前作の方が盛り上げるのうまいと思う。まぁ、前作の方がキャラが暑苦しいからなぁ。来週はかなり期待。
ナルト 前半は消音、ポケモンやりながら観賞。シズネも出ないし。映画は割と面白い。ナルトは折角いろんなキャラいるんだから、それぞれにスポット当てるとそれなりに面白いと思った。まぁ、そんなことよりもヒナタ祭りでしたね。シズネも出たし。今度の振袖のフィギュアはシズネだけバラ買いしよう。人気なさそうだし、余ると見越して。
その後は、フルメタとサヴァイブ観賞。この頃のサヴァイブは、本当に面白かったなぁ、各キャラがいい感じにギスギスしてて。フルメタは展開急がないのが素敵だと思った。
んで、今日。って感じ。なんつーか、休日を有意義には過ごさなかった気はする。
8月14日の日記
2005年8月14日とりあえずレポート終了&提出。これで17日辺りまではのんびりできる。
今日は大体みんなビックサイトなのかな?まぁ、どうでもいいけど。誰か神羅万象本買ったら見せてください。tsudayamaさんあたり。
わざわざ学校まで来たけど、今日はもう帰るかな。眠いし。
今日は大体みんなビックサイトなのかな?まぁ、どうでもいいけど。誰か神羅万象本買ったら見せてください。tsudayamaさんあたり。
わざわざ学校まで来たけど、今日はもう帰るかな。眠いし。
8月14日の日記
2005年8月13日うーん、レポートの締めの文章が思いつかない。規定字数は書いたんで、あと1,2行自分の考えを書くだけなんだが。これさえ終わればひとまずやらなきゃなんないことは終わるんだけどなぁ。まぁ、あと12時間くらいあるからのんびり考えるか。
7月30日の日記
2005年7月30日まだまだ、やることあるのに、弟が、俺のアドバンス使ってポケモンの赤をやってやがりましたんで、釣られて俺もサファイアやってみた。つーか、GBの赤をバグられせてミュウ出すなんてことを今さらやってる弟は何考えてるんだろう。同じようにポケモンやっててここまで、ベクトルの違うやり方してる兄弟ってのがちょっと面白かった。
んで、とりあえず、ふと思い立って、サファリパークで捕まえて放置してたケンタロスのタマゴ5個ほど作って見たらなんか割といい感じのが出来上がってしまい、結局4時間もやってしまった。
いい感じのケンタロス
HP 23
攻撃 31
防御 30
特攻 3
特防 26
素早 31
いじっぱり 目覚めるパワー ゴースト70
…ね?30分で作ったとは思えないほどいい感じでしょ。
HP、特防がもうちょいあって、性格がようきだったら完璧なんだけど、そこまでやる気もないしね。とりあえず、攻撃、素早さに252、HPに6振ったところで、やめました。エメラルドやりたいなー。タマゴふかすのが楽になって、性格の遺伝が出来るのはすごいいいよなぁ。というか、エメラルドもってないから、タマゴ作るの馬鹿馬鹿しくなって辞めてたんだった。
んで、とりあえず、ふと思い立って、サファリパークで捕まえて放置してたケンタロスのタマゴ5個ほど作って見たらなんか割といい感じのが出来上がってしまい、結局4時間もやってしまった。
いい感じのケンタロス
HP 23
攻撃 31
防御 30
特攻 3
特防 26
素早 31
いじっぱり 目覚めるパワー ゴースト70
…ね?30分で作ったとは思えないほどいい感じでしょ。
HP、特防がもうちょいあって、性格がようきだったら完璧なんだけど、そこまでやる気もないしね。とりあえず、攻撃、素早さに252、HPに6振ったところで、やめました。エメラルドやりたいなー。タマゴふかすのが楽になって、性格の遺伝が出来るのはすごいいいよなぁ。というか、エメラルドもってないから、タマゴ作るの馬鹿馬鹿しくなって辞めてたんだった。
7月24日の日記
2005年7月24日ようやく、ちょっと回復しました。体力の話ね。自分の体力のなさにホトホトあきれます。まぁ、運動部とか所属してたことないんで、いまさらどうにもなんないの承知しているんですが、社会人の方々の稼動状況を聞くと本当にこの先やっていけるか疑わしいです。あ、テストの結果については、潔く諦めましたよ。金曜のもグダグダだったし。ここんとこは、来年の勉強計画をたてるのが楽しくなってきました。まぁ、もともと三年計画のつもりで大学院受験したわけだしね。ところで計画は「立てる」だっけ?「建てる」だっけ?
昨日の種死 メイリンが出たとこ以外は鋼鉄のGF2ndの5巻読みながらだったんで、内容は把握してません。アカツキがまぶしくて画面が見づらいのはわかった。
で、鋼鉄のGF2nd ゲンドウとユイの中学時代の恋愛模様。ていうかこいつら誰?僕の知ってるゲンちゃんは出てきません。まぁ、内容は、エヴァ以降のいろんな作品と同じ感じ。世界なんて嫌いだって言ってた中学生が、恋愛パワーで嫌いじゃなくなっていく話。で、これからはオムニバス形式で、「レイ×リツコ」「トウジ×ヒカリ」「シンジ×アスカ」をやるみたいです。まぁ、最後のは非常に楽しみに待つことにします。「レイ×リツコ」とかもすごい気にはなるけど。
まぁ、そんな感じ。まだ、テスト期間だというのに時間を無駄にしすぎ。そんな日々。とりあえず、8月15日あたりから、まとまった時間が取れるようになりそうなんで、そのくらいの時期に遊び行くなら誘ってください。
昨日の種死 メイリンが出たとこ以外は鋼鉄のGF2ndの5巻読みながらだったんで、内容は把握してません。アカツキがまぶしくて画面が見づらいのはわかった。
で、鋼鉄のGF2nd ゲンドウとユイの中学時代の恋愛模様。ていうかこいつら誰?僕の知ってるゲンちゃんは出てきません。まぁ、内容は、エヴァ以降のいろんな作品と同じ感じ。世界なんて嫌いだって言ってた中学生が、恋愛パワーで嫌いじゃなくなっていく話。で、これからはオムニバス形式で、「レイ×リツコ」「トウジ×ヒカリ」「シンジ×アスカ」をやるみたいです。まぁ、最後のは非常に楽しみに待つことにします。「レイ×リツコ」とかもすごい気にはなるけど。
まぁ、そんな感じ。まだ、テスト期間だというのに時間を無駄にしすぎ。そんな日々。とりあえず、8月15日あたりから、まとまった時間が取れるようになりそうなんで、そのくらいの時期に遊び行くなら誘ってください。
はっはっはっー
2005年7月21日留年が決まりました。(事実上)
去年受けてたテストは、落としても再試があったんで、まだ何とかなったかもしんないんですけど、今日受けたテストは、再試なし、落とすと自動的に留年です。
んで、まぁ、60点以上取らなきゃなんないんですけど、各40点、30点、30点の配点で、最初の2問やって、3問目始めたところでタイムアップでした。これで60点は無理。最初の2問も理解して書いたわけではないんで、60/70は取れてないだろうし。
なんか、普通ならすごく落ち込んで日記とか書いたりしないんだろうけど、なんかもう逆にテンションハイです。明日とか現実に直面したらスゲー落ち込むんだろうなぁ。
あー、来年少しでも履修科目少なくするために明日のテスト勉強しよう。
去年受けてたテストは、落としても再試があったんで、まだ何とかなったかもしんないんですけど、今日受けたテストは、再試なし、落とすと自動的に留年です。
んで、まぁ、60点以上取らなきゃなんないんですけど、各40点、30点、30点の配点で、最初の2問やって、3問目始めたところでタイムアップでした。これで60点は無理。最初の2問も理解して書いたわけではないんで、60/70は取れてないだろうし。
なんか、普通ならすごく落ち込んで日記とか書いたりしないんだろうけど、なんかもう逆にテンションハイです。明日とか現実に直面したらスゲー落ち込むんだろうなぁ。
あー、来年少しでも履修科目少なくするために明日のテスト勉強しよう。
7月17日の日記
2005年7月17日今日も今日とて現実逃避。
ジャンプ
新連載のやつ イルカさんのデザインが可愛かったんだけど、歯のある「口」よりは、飲み込む感じの口のほうがよかったかも。
ワンピ あぁ、ウソップと別れさせたのは、この台詞を言わせたかったのか。ちょっと燃えました。
ハンター 最近ようやく、富樫先生は、この漫画を完結させる気が無いことに気付いてきました。
いちご 真中くんと西野さんはものすごいバカップルだと思った。最初から少女マンガ路線で行けばよかったのに。
武装錬金の予告 あぁ、あと65ページで終っちゃうのか。
種死見たよ。ストライクフリーダムつよくてかっこいいね。でもこの期に及んでアカツキとか出すのはやりすぎだと思う。あ、新ジャスティスの糸楊枝キックは楽しみ。まぁ、何が言いたいかというと、アスランはさっさとカガリと別れるべき。
まぁ、そんな感じか。
ジャンプ
新連載のやつ イルカさんのデザインが可愛かったんだけど、歯のある「口」よりは、飲み込む感じの口のほうがよかったかも。
ワンピ あぁ、ウソップと別れさせたのは、この台詞を言わせたかったのか。ちょっと燃えました。
ハンター 最近ようやく、富樫先生は、この漫画を完結させる気が無いことに気付いてきました。
いちご 真中くんと西野さんはものすごいバカップルだと思った。最初から少女マンガ路線で行けばよかったのに。
武装錬金の予告 あぁ、あと65ページで終っちゃうのか。
種死見たよ。ストライクフリーダムつよくてかっこいいね。でもこの期に及んでアカツキとか出すのはやりすぎだと思う。あ、新ジャスティスの糸楊枝キックは楽しみ。まぁ、何が言いたいかというと、アスランはさっさとカガリと別れるべき。
まぁ、そんな感じか。
昨日の現実逃避っぷり
2005年7月15日昨日は、ポケモンの映画見ました。去年のやつ。ていうかもう1年も経ったのか。今年は見に行く暇あんのかなぁ。チケットは買ったけど。去年の映画は、ゲストキャラがいい感じでした。ゲストキャラだけで、デジフロが一本作れるくらい。まぁ、限定ポケモン込みで1500円なら、って感じか。一人では、ポケモンついてても、きっと見に行かなかっただろうけど。今年のはさらに微妙そうです。ニューラの進化系が出るって話でちょっと期待してたけど、思ったよりも可愛くありませんでした。
絶対可憐チルドレン読みました。椎名先生の漫画読むとなんだかすごく安心します。話が面白いかはさておき、「漫画」読んだ、って気になる。ジャンプやめてサンデー購読しようかな。
まぁ、そんな感じですか。
絶対可憐チルドレン読みました。椎名先生の漫画読むとなんだかすごく安心します。話が面白いかはさておき、「漫画」読んだ、って気になる。ジャンプやめてサンデー購読しようかな。
まぁ、そんな感じですか。
刻一刻と
2005年7月14日テストが近づいてきて、現実逃避っぷりに拍車がかかってます。あしたのジョーとか読んでる場合じゃないって。どうでもいいけど、クライマックスのホセ戦って微妙に盛り上がんないのな。まぁ、ラストに燃え尽きるのわかってるからかもしれないけど、あんまりドキドキしない。連載で読んでた場合には、段々ヤバイことになってるのがわかっていいのかもしれないけど。
今週のGX 序盤見てなかったので、明日香さんのデュエル見るのは初めて。とりあえず、強欲な壷+ディステニードローのコンボ最強。まぁ、そんなことはどうでもよくて来週はBMGメインですよ。でも来週って、落とすと留年が確定するテストの前日なんだよね。
ムシキング サンバ見たよ。個人的にはむしろこっちのノリで本編もやってくれた方がよかったわ。
フルメタ なんだか、すごい久しぶりに深夜アニメ見た気がする。実はフルメタのアニメって、今まで見たこと無かったんで、なんだか、新鮮。思ってたよりもASのデザインが張りぼてっぽくてちょっと萎えました。
サヴァイブ フルメタまで、見たら勢いで見てしまった。第四話だったかな?蛇さん大活躍の回。この頃は本当に面白かった。ものすごく緊迫感があって。みんなの家とかできて生命の危機が去ったあたりから微妙になってきて、帰ることを考え始める余裕がでてきたあたりからか?
うむ。とんだ現実逃避っぷりだ。今期は再テストやってくれないから、実は真剣にマズイんだけどなぁ。
今週のGX 序盤見てなかったので、明日香さんのデュエル見るのは初めて。とりあえず、強欲な壷+ディステニードローのコンボ最強。まぁ、そんなことはどうでもよくて来週はBMGメインですよ。でも来週って、落とすと留年が確定するテストの前日なんだよね。
ムシキング サンバ見たよ。個人的にはむしろこっちのノリで本編もやってくれた方がよかったわ。
フルメタ なんだか、すごい久しぶりに深夜アニメ見た気がする。実はフルメタのアニメって、今まで見たこと無かったんで、なんだか、新鮮。思ってたよりもASのデザインが張りぼてっぽくてちょっと萎えました。
サヴァイブ フルメタまで、見たら勢いで見てしまった。第四話だったかな?蛇さん大活躍の回。この頃は本当に面白かった。ものすごく緊迫感があって。みんなの家とかできて生命の危機が去ったあたりから微妙になってきて、帰ることを考え始める余裕がでてきたあたりからか?
うむ。とんだ現実逃避っぷりだ。今期は再テストやってくれないから、実は真剣にマズイんだけどなぁ。
7月9日の日記
2005年7月9日とりあえず、テストまでに提出しなきゃなんない課題は終了。あとは、あと1週間分の予習とテスト勉強。
親が病院に行ったら、保育園時代の俺のお友達の母親と会ったらしく、彼らのその後が伝わってきました。慶応大学から農林水産省の入ったのが一人、親の薬局継ぐために薬科大にいるのが一人、三井だとか、三菱だとかの大手企業からの誘いを断って起業準備中が一人だそうです。なんかいろいろウンザリしました。世の中の平均ってもしかすると相当標準高い?まぁ、ぶっちゃけもう二度と会うことも無いだろう人のことなんで、どうでもいいちゃいいんだが。
あ、今、悲しいことがありました。フリーセルの連勝記録が60で止まってしまいました。
まぁ、そんな人生。
親が病院に行ったら、保育園時代の俺のお友達の母親と会ったらしく、彼らのその後が伝わってきました。慶応大学から農林水産省の入ったのが一人、親の薬局継ぐために薬科大にいるのが一人、三井だとか、三菱だとかの大手企業からの誘いを断って起業準備中が一人だそうです。なんかいろいろウンザリしました。世の中の平均ってもしかすると相当標準高い?まぁ、ぶっちゃけもう二度と会うことも無いだろう人のことなんで、どうでもいいちゃいいんだが。
あ、今、悲しいことがありました。フリーセルの連勝記録が60で止まってしまいました。
まぁ、そんな人生。
やれやれ
2005年7月8日ようやく今週も一週間終ります。あと1コマ。
いつの間にか、新番組の時期なんですね。4月入ってから深夜枠は完全に見てないもんで、いまさら見始める習慣つけるのもあれだし、今期もスルーすっかな。そういや、大学受験時ってターンAくらいしか見てなかったな。あの辺りで、足洗えばよかった。
まぁ、そんなわけで、残滓。
種 シンちゃんのあまりのアホの子っぷりにキュンとしました。ルナマリアとのカップリングが確定気味で、よいことだと思います。ハロカプ買う気無かったのに欲しくなってきたよ。メイリンいないっぽいけど、ミーア→アスランもいい感じなんで、テスト後まで売ってたら買うかな。
遊戯王GX すごく男の子同士でいちゃついてました。あと七星Sの緊張感無さっぷりが。しかしそろそろ、シリアス路線のも見たいな。
陰陽 新バンクがいちいちかっこよすぎ。ミカヅチ死亡とアスマの家族との再会を詰めすぎでちょっと感動が薄れた以外は、いい話でした。
まぁ、そんな感じか。そろそろ本腰入れてテスト勉強しなきゃなぁ。
いつの間にか、新番組の時期なんですね。4月入ってから深夜枠は完全に見てないもんで、いまさら見始める習慣つけるのもあれだし、今期もスルーすっかな。そういや、大学受験時ってターンAくらいしか見てなかったな。あの辺りで、足洗えばよかった。
まぁ、そんなわけで、残滓。
種 シンちゃんのあまりのアホの子っぷりにキュンとしました。ルナマリアとのカップリングが確定気味で、よいことだと思います。ハロカプ買う気無かったのに欲しくなってきたよ。メイリンいないっぽいけど、ミーア→アスランもいい感じなんで、テスト後まで売ってたら買うかな。
遊戯王GX すごく男の子同士でいちゃついてました。あと七星Sの緊張感無さっぷりが。しかしそろそろ、シリアス路線のも見たいな。
陰陽 新バンクがいちいちかっこよすぎ。ミカヅチ死亡とアスマの家族との再会を詰めすぎでちょっと感動が薄れた以外は、いい話でした。
まぁ、そんな感じか。そろそろ本腰入れてテスト勉強しなきゃなぁ。
7月5日の日記
2005年7月5日昨日は、なんだかとっても無駄な金を使いました。5冊も漫画買って、殆ど内容知ってるってのもむなしいですね。
武装錬金、ハンター⇒連載で読んでる。
30Girl 1,2巻⇒Web上で見てる&1巻の分は、他社が前に出した分で持ってる。
げんしけん(同人付き)⇒発売直後に早々に諦めて通常版を買ってた。
何でこんなことに3000円も使ってるんだろう。
んで、感想
武装錬金 この漫画の最大の問題点は、バトルの時になにが起こってるのかわかりづらいとこだと思う。るろうに剣心のときは基本的に技の応酬で、そのつど、どんな技かの解説があったんでよかったけど、武装錬金だと、細かいアクションが画面から理解しづらい。
ハンター 連載時にはサラっと読み飛ばしてたけど、カメレオンさんって潜入時から出てたのね。今週のナルトとの複線の張り方の違いを感じてしまった。(3代目風影がスゲー⇒即登場みたいな)
30Girl まぁ、日立はアホだなぁ、ってことを確認するためだけに購入。そんなに面白い漫画ではないが、大企業がこういうことする姿勢がすごく好き。あ、髪の毛二つに束ねた長女萌え。
げんしけん 通常版は買っていたので、実質1000円出して、薄い本購入。満足したので売ろうかな。目当てはTAGROと二宮ひかる。まぁ、面白いとかの要素は全くないですね。まぁ、同人誌って自分と似た感性の人がつけた絵(文)を見て、反復するって(一種の)媒体なんで、面白いとかってのとは別次元なんだよなぁ。あ、でも、やっぱり作品に対する作者の強い愛は感じませんでした。ちなみに、BLはダメだけどやおいはOKだよ派の俺としては、大野さんよりも荻上さんの方に感性が近いなぁ、と思いました。
そんな感じ。
武装錬金、ハンター⇒連載で読んでる。
30Girl 1,2巻⇒Web上で見てる&1巻の分は、他社が前に出した分で持ってる。
げんしけん(同人付き)⇒発売直後に早々に諦めて通常版を買ってた。
何でこんなことに3000円も使ってるんだろう。
んで、感想
武装錬金 この漫画の最大の問題点は、バトルの時になにが起こってるのかわかりづらいとこだと思う。るろうに剣心のときは基本的に技の応酬で、そのつど、どんな技かの解説があったんでよかったけど、武装錬金だと、細かいアクションが画面から理解しづらい。
ハンター 連載時にはサラっと読み飛ばしてたけど、カメレオンさんって潜入時から出てたのね。今週のナルトとの複線の張り方の違いを感じてしまった。(3代目風影がスゲー⇒即登場みたいな)
30Girl まぁ、日立はアホだなぁ、ってことを確認するためだけに購入。そんなに面白い漫画ではないが、大企業がこういうことする姿勢がすごく好き。あ、髪の毛二つに束ねた長女萌え。
げんしけん 通常版は買っていたので、実質1000円出して、薄い本購入。満足したので売ろうかな。目当てはTAGROと二宮ひかる。まぁ、面白いとかの要素は全くないですね。まぁ、同人誌って自分と似た感性の人がつけた絵(文)を見て、反復するって(一種の)媒体なんで、面白いとかってのとは別次元なんだよなぁ。あ、でも、やっぱり作品に対する作者の強い愛は感じませんでした。ちなみに、BLはダメだけどやおいはOKだよ派の俺としては、大野さんよりも荻上さんの方に感性が近いなぁ、と思いました。
そんな感じ。
7月4日の日記
2005年7月4日一週間振りの日記。…日記?
昨日は、一ヶ月ぶりに彼女さんと会ってみました。まぁ、アイス奢らされて、コーヒー奢っただけなんですけどね。もともと会う予定無くて、手持ちの現金が2000円しかなかったんで、帰りには60円くらいしか残ってませんでした。
あ、都議会議員選挙には行きませんでした。俺の住んでる中野区は割と激戦区だったらしく、自民、民主から2人ずつ出てて、民主が2人になるか、自民が2人になるかという面白結果があり得る地区だったみたいなんですが。まぁ、結果としては、自民1、民主1の引き分けだったみたいです。んで、今日、学校行くときに、地元駅の前で、民主の、現職だったけど落選した人が、演説してました。スタッフもなく、一人で演説してる姿は朝からすごく物悲しい気分にさせてくれました。なんか、ニート対策に若年労働者支援条例なるものを作る必要性を訴えてました。でもむしろ今はあなたが(略)
ジャンプ感想
ジャガーもハンターも載ってなかった。最近微妙に楽しみにしてるのがリボーン。獄寺くん萌え。でも、中学生(高校生?)って設定のキャラでタバコくわえてるのはどうなの?年齢は二十歳過ぎって設定なの?話はまぁ、普通だと思います。なんか、別に好きで無くても、ジャンプしか楽しみないと、そこにあるもので楽しめるもんだね。まぁ、何事もそうかな。でもこういう考え方がニートを生むんだよね。
まぁ、そんな感じ。
昨日は、一ヶ月ぶりに彼女さんと会ってみました。まぁ、アイス奢らされて、コーヒー奢っただけなんですけどね。もともと会う予定無くて、手持ちの現金が2000円しかなかったんで、帰りには60円くらいしか残ってませんでした。
あ、都議会議員選挙には行きませんでした。俺の住んでる中野区は割と激戦区だったらしく、自民、民主から2人ずつ出てて、民主が2人になるか、自民が2人になるかという面白結果があり得る地区だったみたいなんですが。まぁ、結果としては、自民1、民主1の引き分けだったみたいです。んで、今日、学校行くときに、地元駅の前で、民主の、現職だったけど落選した人が、演説してました。スタッフもなく、一人で演説してる姿は朝からすごく物悲しい気分にさせてくれました。なんか、ニート対策に若年労働者支援条例なるものを作る必要性を訴えてました。でもむしろ今はあなたが(略)
ジャンプ感想
ジャガーもハンターも載ってなかった。最近微妙に楽しみにしてるのがリボーン。獄寺くん萌え。でも、中学生(高校生?)って設定のキャラでタバコくわえてるのはどうなの?年齢は二十歳過ぎって設定なの?話はまぁ、普通だと思います。なんか、別に好きで無くても、ジャンプしか楽しみないと、そこにあるもので楽しめるもんだね。まぁ、何事もそうかな。でもこういう考え方がニートを生むんだよね。
まぁ、そんな感じ。
6月26日の日記
2005年6月26日昨日、うちの代で飲み。俺、tsudayama、mario、タクス、epoの5人。社会人がいかに辛いかを聞いて、ますます、働く気が失せる。あと、おいしいお酒を久しぶりに飲んだ気がする。
ドラクエ武器コレクション天空の装備編買いました。買う気はなかったんだけど、あるの見ちゃうとねぇ。5個買った結果、天空の盾×2、ビックボウガン、妖精の剣、風神の盾。…うーん、当りかはずれか微妙なとこだね。つーか、そもそも、ラインナップの中で一見してドラクエの武器だとわかるのが、天空装備と、風神の盾くらいなんですけど。グリンガムの鞭の解りうるかな。まぁ、そう考えれば、あながちはずれでもないかも。まぁ、天空の盾のダブりは持ってての仕方ないんで、誰かトレードしてください。
ジャンプ
ワンピ サンジが格好いい。ワンピはいつもクライマックス前あたりでサンジ・ウソップあたりが活躍すると燃えるな。空島編とかも。
ハンター 王様が取ってつけたようなラスボスのいめーじだったが、だんだんいいキャラになってきました。こういうのんびりペースで話が進むのに、連載がなかったりするので、本当にいつかは終らせるつもりがあるのか疑わしいです。
いちご 新展開になって、話のテンポが早くなったんで、わりといいかんじです。あ、ブリーチの方ね。もう一個のいちごは修羅場。
まぁ、そんな感じの週末でした。
ドラクエ武器コレクション天空の装備編買いました。買う気はなかったんだけど、あるの見ちゃうとねぇ。5個買った結果、天空の盾×2、ビックボウガン、妖精の剣、風神の盾。…うーん、当りかはずれか微妙なとこだね。つーか、そもそも、ラインナップの中で一見してドラクエの武器だとわかるのが、天空装備と、風神の盾くらいなんですけど。グリンガムの鞭の解りうるかな。まぁ、そう考えれば、あながちはずれでもないかも。まぁ、天空の盾のダブりは持ってての仕方ないんで、誰かトレードしてください。
ジャンプ
ワンピ サンジが格好いい。ワンピはいつもクライマックス前あたりでサンジ・ウソップあたりが活躍すると燃えるな。空島編とかも。
ハンター 王様が取ってつけたようなラスボスのいめーじだったが、だんだんいいキャラになってきました。こういうのんびりペースで話が進むのに、連載がなかったりするので、本当にいつかは終らせるつもりがあるのか疑わしいです。
いちご 新展開になって、話のテンポが早くなったんで、わりといいかんじです。あ、ブリーチの方ね。もう一個のいちごは修羅場。
まぁ、そんな感じの週末でした。
6月23日の日記
2005年6月23日なんかバトンが来たんで。
【音楽ファイルの容量】
今見たら150Mもあった。入れた覚えはないんだけど。と、思ったら、種のMADがいくつかあっただけだった。
【今聞いてる曲】
今、学校なんで、耳栓してます。最近も音楽はあんまり聞きません。
【最後に買ったCD】
1年位前に、彼女対策で買ったハガレンのOP。確か「メリッサ」。結局3、4回くらいしか聞いてないかも。
【思い入れのある曲】
「ドリームシフト」
ライジンオーのOP。冒頭の「絶対無敵」の文字が流れる演出がなければ、違う生き方をしてたかも。
「life」(林原めぐみ版)
岡崎律子追悼。もう1年もたつんだね。岡崎律子版よりこっちのが好き。岡崎律子の曲の歌詞は、「精一杯」って表現がよく合うと思う。あと本人の声も。
「still love her」(だったか?シティハンター3あたりのED。)
まぁ、曲も好きだが、都庁建設中の新宿が映るのが好きだった。なんとなく「二階建てのバス」ってのが、こうあってほしいという理想の新宿に似合うと思う。
「ときめきの導火線」
ふしぎ遊戯自体はそれほど好きではなかったが、ラストのシーンにこの曲がかぶる演出が好きだった。大体、男女のすれ違いシーンで引いてたので、妙にマッチ。
「voices」
マクロスプラスに感動して。ヒロインのウンザリ感が、この曲のために全て解消できるいい曲。ラストシーンもよかった。
まぁ、要するに俺に音楽のことは聞くなってことよ。基本的に、音楽それ自体には思い入れが無くて、演出の一要素程度にしか考えてないから。
【バトン】
んー、じゃあ、大きく方向転換して高校時代からの友人である「くるくる」の「うらら」さんに。最近連絡とってないんで、ここ読んでるかも不明だが。
【音楽ファイルの容量】
今見たら150Mもあった。入れた覚えはないんだけど。と、思ったら、種のMADがいくつかあっただけだった。
【今聞いてる曲】
今、学校なんで、耳栓してます。最近も音楽はあんまり聞きません。
【最後に買ったCD】
1年位前に、彼女対策で買ったハガレンのOP。確か「メリッサ」。結局3、4回くらいしか聞いてないかも。
【思い入れのある曲】
「ドリームシフト」
ライジンオーのOP。冒頭の「絶対無敵」の文字が流れる演出がなければ、違う生き方をしてたかも。
「life」(林原めぐみ版)
岡崎律子追悼。もう1年もたつんだね。岡崎律子版よりこっちのが好き。岡崎律子の曲の歌詞は、「精一杯」って表現がよく合うと思う。あと本人の声も。
「still love her」(だったか?シティハンター3あたりのED。)
まぁ、曲も好きだが、都庁建設中の新宿が映るのが好きだった。なんとなく「二階建てのバス」ってのが、こうあってほしいという理想の新宿に似合うと思う。
「ときめきの導火線」
ふしぎ遊戯自体はそれほど好きではなかったが、ラストのシーンにこの曲がかぶる演出が好きだった。大体、男女のすれ違いシーンで引いてたので、妙にマッチ。
「voices」
マクロスプラスに感動して。ヒロインのウンザリ感が、この曲のために全て解消できるいい曲。ラストシーンもよかった。
まぁ、要するに俺に音楽のことは聞くなってことよ。基本的に、音楽それ自体には思い入れが無くて、演出の一要素程度にしか考えてないから。
【バトン】
んー、じゃあ、大きく方向転換して高校時代からの友人である「くるくる」の「うらら」さんに。最近連絡とってないんで、ここ読んでるかも不明だが。