12月26日の日記
2005年12月26日種死SP見たよ。面白かったね。最終的な構図としては、カリスマ性を有する独裁者と、少数ながら圧倒的な軍事力をもつプラントと、地球という形になったんで、このまま全くファーストガンダムをなぞるような話をやってくれればベストだね。最後のラクスはいかにもラスボスだったし。
まぁ、シンちゃんの裏切り(視聴者に対する)は、関連商品の売り上げのためには仕方ないんじゃないかな。(視聴者を裏切ることで、関連商品が売れるってあたりは…まぁ、いいや。)
まぁ、俺は咥えてたアイスの棒をへし折ったりするくらい楽しく見れましたよ。
秘密日記にてきとー考察。
まぁ、シンちゃんの裏切り(視聴者に対する)は、関連商品の売り上げのためには仕方ないんじゃないかな。(視聴者を裏切ることで、関連商品が売れるってあたりは…まぁ、いいや。)
まぁ、俺は咥えてたアイスの棒をへし折ったりするくらい楽しく見れましたよ。
秘密日記にてきとー考察。
12月25日の日記
2005年12月25日今日はなぜか、パスポートを取りに都庁へ。まぁ、海外なんてこの旅券が有効期間過ぎるまでに行くかどうかあやしいんだけど。しかし、日曜もやってる旅券課は行政のくせに行き届いてますね。その後、とりあえず、展望台上って、1500円くらいする爪切りを買ってみる、小銭ができたので、さらに株たんのガチャを回す。ていうか、都庁の来た展望台マジキャラクターショップ。デュエルマスターズのデュエルスペースまである。で、昨日一昨日のうちに仕上げようと思っていたレポート書きに学校へ。さっさと書かな。
あ、今日は久々にゾイド見ました。普通に面白かったです。あと、マイメロで当たり前のように泣きました。泣くほどの演出じゃあなかったんだろうけど、こっちが泣く準備が整ってる時に、そーゆー演出されると泣くことにしてるんで。
一昨日 プレゼントを買ってなかったんで、新宿にお買い物。タクスさんに教わったカロンセギュールってワインと、リーデルってメーカーのグラス(ボルドーワインや、カベルネソーヴィニョン用のやつ)を購入。結構色々見て回って疲れたんで、ウェンディーズで一服してたら隣のカップルがげんしけんの新刊をもってたんで、とらのあなまで。とかやってたら一日潰れた。
昨日 とりあえず、ディナー行ってきました。ルミネの上でイタリアン。ガレットなるものをはじめて食しましたよ。ていうかクレープ?うまいけど。その後、見送った後に、早売りのジャンプを購入。ゲーセンでいちご100%のプライズやってら店員がやたらと親切に位置を直してくれました。結局取れなかったけど。ジャンプはほんとに読む漫画ないですね。まぁ、ネウロが面白いんでまだいいんですけど。初めの方読んでなかったんで、単行本買おうかな。あ、みえるひとはなんか終りそうで終んないね。割と好きだからいいんですけど。
まぁ、そんな感じか。
あ、今日は久々にゾイド見ました。普通に面白かったです。あと、マイメロで当たり前のように泣きました。泣くほどの演出じゃあなかったんだろうけど、こっちが泣く準備が整ってる時に、そーゆー演出されると泣くことにしてるんで。
一昨日 プレゼントを買ってなかったんで、新宿にお買い物。タクスさんに教わったカロンセギュールってワインと、リーデルってメーカーのグラス(ボルドーワインや、カベルネソーヴィニョン用のやつ)を購入。結構色々見て回って疲れたんで、ウェンディーズで一服してたら隣のカップルがげんしけんの新刊をもってたんで、とらのあなまで。とかやってたら一日潰れた。
昨日 とりあえず、ディナー行ってきました。ルミネの上でイタリアン。ガレットなるものをはじめて食しましたよ。ていうかクレープ?うまいけど。その後、見送った後に、早売りのジャンプを購入。ゲーセンでいちご100%のプライズやってら店員がやたらと親切に位置を直してくれました。結局取れなかったけど。ジャンプはほんとに読む漫画ないですね。まぁ、ネウロが面白いんでまだいいんですけど。初めの方読んでなかったんで、単行本買おうかな。あ、みえるひとはなんか終りそうで終んないね。割と好きだからいいんですけど。
まぁ、そんな感じか。
12月19日の日記
2005年12月19日今日も、2本小テスト。まぁ、いいんですけどね。やっぱり、ちょっと真剣味、というか必死さが足りてないなぁ。落としてもいい科目と、今回のは小テストが成績評価に関係ないってことなんだけど。
土曜の飲み会はかなり後悔しました。まぁ、楽しかったんだけどね。日曜が丸々なんも出来なくなって、今日も微妙に体調悪いんで。後は金かけすぎたな。敗因は、自分たちの酒好きさ、飲めてしまう量を甘くみてたことだな。ていうか、俺、酒向いてないわ。好きだし、そこそこ飲めるけど、その後の切り替えが下手くそ。社会に出たら、困りそうだなぁ。
まぁ、そんな感じ。
土曜の飲み会はかなり後悔しました。まぁ、楽しかったんだけどね。日曜が丸々なんも出来なくなって、今日も微妙に体調悪いんで。後は金かけすぎたな。敗因は、自分たちの酒好きさ、飲めてしまう量を甘くみてたことだな。ていうか、俺、酒向いてないわ。好きだし、そこそこ飲めるけど、その後の切り替えが下手くそ。社会に出たら、困りそうだなぁ。
まぁ、そんな感じ。
またまた
2005年12月12日抜き打ちテストされました。しかもこれで成績評価つけるとか。期末テストはやんないのかな?まぁ、卒業に関係ない課目だからいいんだけどさ。
明日の授業の予習の関係で、ジグザグ行進ってのがよくわかんないんで、どんなものか調べてたら、ネット右翼?(反韓っぽいのはそういうでいいんだよな?)がデモのやり方のレクチャーをしているページに行き着きました。
デモって、俺のイメージだと、自己の利益、権利に直接絡む場合にやるイメージがあるんだが、教科書の問題って、直接の利益じゃないよなぁ。とか考えると、結局、感情の発露の場なんだろうなぁ、と。社会に対する鬱屈した感情の発露の場として、こういうところで、若さを発散してるのかぁ、と。きっとデモとかやると楽しいんだろうし。70年代の学生運動と同じなんだろうな。
…逆に、ナショナルアイデンティティを前提にすると、自己の利益ではないけれども、自己の周りの「より小さい集団」の利益保護のために、その外部へ攻撃するという意味では構造は全く違わないのか。その集団の枠が、「国家」とかまで、広がってると、本人の利益、って側面が、希薄になって、感情論に見えるだけで。労働者運動でも、単に自己の利益ってわけじゃなくて、集団内部の運動ってこともするしな。(いまだにやってる国鉄の不当解雇の事案とか。もっとも、この場合には、自己の利益を保護するためにあえて入るorユ・シ協定で入る労働組合ってのがあって、その政策として行われているのかも、ってことも考慮事由になりそうだけど。)
まぁ、どう理屈付けても、結局、すぐに何らかの結果が得られないデモとかをあえてやろうって、動機となるのは、その行動自体が「楽しいから」なんだろうな。
と、相変わらず思いつくまま書いてみる。
明日の授業の予習の関係で、ジグザグ行進ってのがよくわかんないんで、どんなものか調べてたら、ネット右翼?(反韓っぽいのはそういうでいいんだよな?)がデモのやり方のレクチャーをしているページに行き着きました。
デモって、俺のイメージだと、自己の利益、権利に直接絡む場合にやるイメージがあるんだが、教科書の問題って、直接の利益じゃないよなぁ。とか考えると、結局、感情の発露の場なんだろうなぁ、と。社会に対する鬱屈した感情の発露の場として、こういうところで、若さを発散してるのかぁ、と。きっとデモとかやると楽しいんだろうし。70年代の学生運動と同じなんだろうな。
…逆に、ナショナルアイデンティティを前提にすると、自己の利益ではないけれども、自己の周りの「より小さい集団」の利益保護のために、その外部へ攻撃するという意味では構造は全く違わないのか。その集団の枠が、「国家」とかまで、広がってると、本人の利益、って側面が、希薄になって、感情論に見えるだけで。労働者運動でも、単に自己の利益ってわけじゃなくて、集団内部の運動ってこともするしな。(いまだにやってる国鉄の不当解雇の事案とか。もっとも、この場合には、自己の利益を保護するためにあえて入るorユ・シ協定で入る労働組合ってのがあって、その政策として行われているのかも、ってことも考慮事由になりそうだけど。)
まぁ、どう理屈付けても、結局、すぐに何らかの結果が得られないデモとかをあえてやろうって、動機となるのは、その行動自体が「楽しいから」なんだろうな。
と、相変わらず思いつくまま書いてみる。
12月5日の日記
2005年12月5日この歳になってようやく悟ったよ。エロは社会悪。チャタレー裁判の地裁判決でも、『社会共同生活を混乱に陥れ、延いては人類の滅亡を招来するに至る危険がある』といってるし。
高校生の頃とかは別に問題なかったんだが、最近はオナニーすると、翌日の作業能率が著しく低下するわ。やっぱり頻度を下げないとなぁ。そんなことを改めて思った月曜日。…今日は能率がよい方の日ですよ。
高校生の頃とかは別に問題なかったんだが、最近はオナニーすると、翌日の作業能率が著しく低下するわ。やっぱり頻度を下げないとなぁ。そんなことを改めて思った月曜日。…今日は能率がよい方の日ですよ。
11月28日の日記
2005年11月28日どうしよう。もう片付けるとこなくなってきたよ。
今週はマジック以外のトレカを処分。まぁ、大半はモンコレ。他にそこそこやってたものとしてリーフファイトと、ガンダムウォー。スターターが一個60円とかだったんで、やってみたパワードールとサイバレックスとかいうの。あとはカードを集めただけのヴァンパイアセイバーがありました。
・モンコレ
黄金樹とかいうエキスパンションが出たくらいまでやってたくさい。1試合が時間かかるので、あんまり対戦はしなかった気がする。
モンコレ1限定なら、そこそこデッキは作れそうだし、そのうち真面目にデッキ組んで誰かと対戦したいんで、とりあえず、デッキの上限の各3枚は残してみた。
・リーフファイト
こっちも結構1試合が面倒くさかったんで、買ったはいいけど、あんまりやってない。というか、当時第一弾しか出てなくて、カードの種類も少なかったんで、作れるデッキの種類が殆ど無かった気がする結局、強いデッキは2種類くらいしかなくて、あとは全部ファンデッキになってた気がする。
WAとこみパのキャラを辞めてから把握したんで、折角持ってるこの辺のキャラを一度は使ってみたいと思い処分保留。
・ガンダムウォー
当時ターンAにはまってて、ひたすら、ターンAのカードを集めて茶単を作ってた。浪人時代によく予備校サボって友達と御茶ノ水のイエサブで対戦したなぁ。まぁ、そいつとしか対戦しないんで、内容はいつも大体同じだったけど。
当時作ったデッキに入ってたカードがいまだにそこそこの値段で取引されてたんで、さすがに捨てるにしのびないんで、処分保留。ていうか、これならまだやってる人いそうだし、かなりの確立で誰かと対戦できそうだし。今の現役とかやってる人いないの?
・パワードール
叩き売りのスターターを二つ買って一回だけ対戦した。カードが充実してれば、結構遊べそうだった。(ルール的にはモンコレに近いか?自分と相手との間に直線で地形張って、進軍する。)
なんで、ルールブックだけは取っておこうかと思ったが、そうすると、一通りのカード残さなきゃなんないし、すると、結局処分できないのジレンマ。結局キリないんで処分。
・サイバレックス
これも叩き売りを買ってた。こっちは、ボックスで500円くらいだったんでそこそこカードが充実してた。ただ、いかんせん面白くないんで、迷わず処分。80〜90年代っぽさ全開のキャラデザは割りとよかったんだけど。
・ヴァンパイアセイバー
3キャラ選んで、そのカードでデッキを作り、1キャラづつ対戦する形式。打撃技を繋いで連続技にするか、ガードで守るか、投げor中段技でガード潰すかして、ダメージを与えるゲーム。いかんせん投げor中段技がレアかアンコモンで、且つ自分の使ってるキャラのが当たらないとなんないわけで、面白いかどうかを判断するほどのデッキは結局作れなかったなぁ。ただ、イラストが好みだったんで、そこそこ集めてた。
改めて見て、リリス、モリガン辺りは微妙にコンプしたくなってみる。誰か持ってない?
まぁ、以上の感じです。結局叩き売りのを処分して、ダブりカードを整理しただけだった。きっともう対戦もしないだろうし、いらないけど、捨てるのはしのびないって感じで。あげたりするのは別にいいんだけど、MTGと違って誰もいらなさそうなのが最大の問題。あとは、MTGほどどれも満足に遊んでない感が強いことか。
そんな週末でした。
今週はマジック以外のトレカを処分。まぁ、大半はモンコレ。他にそこそこやってたものとしてリーフファイトと、ガンダムウォー。スターターが一個60円とかだったんで、やってみたパワードールとサイバレックスとかいうの。あとはカードを集めただけのヴァンパイアセイバーがありました。
・モンコレ
黄金樹とかいうエキスパンションが出たくらいまでやってたくさい。1試合が時間かかるので、あんまり対戦はしなかった気がする。
モンコレ1限定なら、そこそこデッキは作れそうだし、そのうち真面目にデッキ組んで誰かと対戦したいんで、とりあえず、デッキの上限の各3枚は残してみた。
・リーフファイト
こっちも結構1試合が面倒くさかったんで、買ったはいいけど、あんまりやってない。というか、当時第一弾しか出てなくて、カードの種類も少なかったんで、作れるデッキの種類が殆ど無かった気がする結局、強いデッキは2種類くらいしかなくて、あとは全部ファンデッキになってた気がする。
WAとこみパのキャラを辞めてから把握したんで、折角持ってるこの辺のキャラを一度は使ってみたいと思い処分保留。
・ガンダムウォー
当時ターンAにはまってて、ひたすら、ターンAのカードを集めて茶単を作ってた。浪人時代によく予備校サボって友達と御茶ノ水のイエサブで対戦したなぁ。まぁ、そいつとしか対戦しないんで、内容はいつも大体同じだったけど。
当時作ったデッキに入ってたカードがいまだにそこそこの値段で取引されてたんで、さすがに捨てるにしのびないんで、処分保留。ていうか、これならまだやってる人いそうだし、かなりの確立で誰かと対戦できそうだし。今の現役とかやってる人いないの?
・パワードール
叩き売りのスターターを二つ買って一回だけ対戦した。カードが充実してれば、結構遊べそうだった。(ルール的にはモンコレに近いか?自分と相手との間に直線で地形張って、進軍する。)
なんで、ルールブックだけは取っておこうかと思ったが、そうすると、一通りのカード残さなきゃなんないし、すると、結局処分できないのジレンマ。結局キリないんで処分。
・サイバレックス
これも叩き売りを買ってた。こっちは、ボックスで500円くらいだったんでそこそこカードが充実してた。ただ、いかんせん面白くないんで、迷わず処分。80〜90年代っぽさ全開のキャラデザは割りとよかったんだけど。
・ヴァンパイアセイバー
3キャラ選んで、そのカードでデッキを作り、1キャラづつ対戦する形式。打撃技を繋いで連続技にするか、ガードで守るか、投げor中段技でガード潰すかして、ダメージを与えるゲーム。いかんせん投げor中段技がレアかアンコモンで、且つ自分の使ってるキャラのが当たらないとなんないわけで、面白いかどうかを判断するほどのデッキは結局作れなかったなぁ。ただ、イラストが好みだったんで、そこそこ集めてた。
改めて見て、リリス、モリガン辺りは微妙にコンプしたくなってみる。誰か持ってない?
まぁ、以上の感じです。結局叩き売りのを処分して、ダブりカードを整理しただけだった。きっともう対戦もしないだろうし、いらないけど、捨てるのはしのびないって感じで。あげたりするのは別にいいんだけど、MTGと違って誰もいらなさそうなのが最大の問題。あとは、MTGほどどれも満足に遊んでない感が強いことか。
そんな週末でした。
11月25日の日記
2005年11月25日>ジョーさん
貼り返しておきましたよ。これで俺の秘密の部分までばっちりみれますよ。まぁ、授業の愚痴しか書かないんですけど。
舞乙
テレ東じゃなくて、tvkとかMXにしてくれてもいいんで、放送時間をせめて0時台にして下さい。というわけで、今朝見ました。ローゼンはもういいや。諦めた。
まぁ、今週はグッとくるとこは無かったですね。戦闘ないし、作画も微妙だったし。舞乙のロボ子ってあんまり琴線に触れないんだよねぇ、なぜか。まぁ、メカ娘のよさはキモ可愛い(に近いもの)点にあると思うんで、そーいう意味ではメカうえのほうが好み。ミユは格好良すぎ。
アリンコは、マイスターよりコーラルのローブの方が似合うと思う。最終回では、マイスターローブが敗れるも、コーラルローブで逆転って王道を是非やって欲しい。もし、やってくれたらDVD買ってしまいそうだ。
最近、やたらと部屋の掃除します。テストが近いと部屋が綺麗になる法則により。
んで、フィギュア関係の整理をしようと思ってたら、思った以上にたくさん出てきてウンザリ風味。しかも、そのうち暇になったら、改造に手を出したいなぁ、とか考えてると、かなりいらないものでも、パーツに使えるのかも、とか思って捨てるに捨てられません。邪魔は邪魔なんですよねぇ。
まぁ、ガンプラの塗装すらやったことないんで、とりあえず、その辺からやって見ようと夢だけを膨らませてます。
この手元のガザCのガチャを白く塗って、ハマーン専用機風にするくらいは、こうやってる時間でやれそうな気もするんですが。
そんな感じで。
貼り返しておきましたよ。これで俺の秘密の部分までばっちりみれますよ。まぁ、授業の愚痴しか書かないんですけど。
舞乙
テレ東じゃなくて、tvkとかMXにしてくれてもいいんで、放送時間をせめて0時台にして下さい。というわけで、今朝見ました。ローゼンはもういいや。諦めた。
まぁ、今週はグッとくるとこは無かったですね。戦闘ないし、作画も微妙だったし。舞乙のロボ子ってあんまり琴線に触れないんだよねぇ、なぜか。まぁ、メカ娘のよさはキモ可愛い(に近いもの)点にあると思うんで、そーいう意味ではメカうえのほうが好み。ミユは格好良すぎ。
アリンコは、マイスターよりコーラルのローブの方が似合うと思う。最終回では、マイスターローブが敗れるも、コーラルローブで逆転って王道を是非やって欲しい。もし、やってくれたらDVD買ってしまいそうだ。
最近、やたらと部屋の掃除します。テストが近いと部屋が綺麗になる法則により。
んで、フィギュア関係の整理をしようと思ってたら、思った以上にたくさん出てきてウンザリ風味。しかも、そのうち暇になったら、改造に手を出したいなぁ、とか考えてると、かなりいらないものでも、パーツに使えるのかも、とか思って捨てるに捨てられません。邪魔は邪魔なんですよねぇ。
まぁ、ガンプラの塗装すらやったことないんで、とりあえず、その辺からやって見ようと夢だけを膨らませてます。
この手元のガザCのガチャを白く塗って、ハマーン専用機風にするくらいは、こうやってる時間でやれそうな気もするんですが。
そんな感じで。
11月21日の日記
2005年11月21日久々にここにどこからアクセスしてるのかを見たら、「とらのあな ふしぎ星のふたご姫」で、きてる人がいました。(goo検索で)ここのすぐ上に「26歳・夢日記」というページが載ってました。
いまだに「ラッツベイン」やら、「オーフェン コギー」で来る人がいてびっくりします。オーフェンネタはかなりコンスタントに、見る人がいるんだなぁ、と。
舞HiMEのフィギュアは、4箱買って、舞衣、アリッサ、あかね×2で、どこ行っても、碧ちゃんが抜かれてそうだったんで、ノーマルコンプセットを買いました。最初から1BOX買っておきゃよかった。アリッサ以外はどれも出来がいい気がします。全部並べたら、会長とでぼちんのやつを買わなかったを後悔しました。
まぁ、そんな感じか。
いまだに「ラッツベイン」やら、「オーフェン コギー」で来る人がいてびっくりします。オーフェンネタはかなりコンスタントに、見る人がいるんだなぁ、と。
舞HiMEのフィギュアは、4箱買って、舞衣、アリッサ、あかね×2で、どこ行っても、碧ちゃんが抜かれてそうだったんで、ノーマルコンプセットを買いました。最初から1BOX買っておきゃよかった。アリッサ以外はどれも出来がいい気がします。全部並べたら、会長とでぼちんのやつを買わなかったを後悔しました。
まぁ、そんな感じか。
11月20日の日記
2005年11月20日あらためて、昔の自分のデッキを見て、Thrullデッキに手を加えてみようと思い立つ。
とりあえず、自分なりのThrullデッキの定義
・クリーチャーはThrullのみ。例外として許容されるのは、EbonPraetor(維持コストでスラルを生贄にすると強化)、PhyrexianDreadnought(有名な12/12 元々スラルデッキ最終兵器として入っていたため)のみ。
・sacrificeの語が入ってるカードが優先される。
・黒縁のカードのみ。
とりあえずこんなとこか。俺がMTG止めてから4種類くらい新たなスラルが出ていたらしいが、どれもコモンなので、誰か黒縁の奴持ってたらもらおう。
とりあえず、勝つためには、なんらかの攻撃手段が必要だが、スラルの特性上、ガンガン生贄になってしまうので、メインとしては、スラルチャンピオンをならべて強化していくことにしよう。すると、不吉な月とスラルチャンピオンで、チャンピオンを相互に強化し、頃合を見てドレッドノートを呼ぶという方向が妥当か。不吉の月とチャンピオンが1枚づつあれば、5ターン目くらいで、ドレッドノートを呼ぶことが不可能ではないことがわかったんで、これを目指そう。マナ加速のスラルをメインにして。ドレッドノートは最終兵器なんで1枚でいいとして(つーか1枚しか持ってないし)、不吉の月の黒縁を4枚集めるのは結構大変そうだな。BloodPitとかいうコモンも黒縁で4枚必要そうだし。ある程度強化されたチャンピオン、ドレッドノートは、アーマースラルで強化して、殴るパターン。倒されたらSoulExchangeで呼び戻すと。
第2案としては、同様に不吉の月とチャンピオンで強化するとしても、BreedingPitで、スラルを量産する方向。問題は、仮に不吉の月とチャンピオンが1枚づつで強化したとしても、2/3程度のクリーチャーに何ができるのか、ってことか。
まぁ、こんな感じで考えてみたが、どの環境で、どんなデッキを相手にするのかを全く想定していないんで全く意味が無いことに今気付いた。
もう寝よう。
とりあえず、自分なりのThrullデッキの定義
・クリーチャーはThrullのみ。例外として許容されるのは、EbonPraetor(維持コストでスラルを生贄にすると強化)、PhyrexianDreadnought(有名な12/12 元々スラルデッキ最終兵器として入っていたため)のみ。
・sacrificeの語が入ってるカードが優先される。
・黒縁のカードのみ。
とりあえずこんなとこか。俺がMTG止めてから4種類くらい新たなスラルが出ていたらしいが、どれもコモンなので、誰か黒縁の奴持ってたらもらおう。
とりあえず、勝つためには、なんらかの攻撃手段が必要だが、スラルの特性上、ガンガン生贄になってしまうので、メインとしては、スラルチャンピオンをならべて強化していくことにしよう。すると、不吉な月とスラルチャンピオンで、チャンピオンを相互に強化し、頃合を見てドレッドノートを呼ぶという方向が妥当か。不吉の月とチャンピオンが1枚づつあれば、5ターン目くらいで、ドレッドノートを呼ぶことが不可能ではないことがわかったんで、これを目指そう。マナ加速のスラルをメインにして。ドレッドノートは最終兵器なんで1枚でいいとして(つーか1枚しか持ってないし)、不吉の月の黒縁を4枚集めるのは結構大変そうだな。BloodPitとかいうコモンも黒縁で4枚必要そうだし。ある程度強化されたチャンピオン、ドレッドノートは、アーマースラルで強化して、殴るパターン。倒されたらSoulExchangeで呼び戻すと。
第2案としては、同様に不吉の月とチャンピオンで強化するとしても、BreedingPitで、スラルを量産する方向。問題は、仮に不吉の月とチャンピオンが1枚づつで強化したとしても、2/3程度のクリーチャーに何ができるのか、ってことか。
まぁ、こんな感じで考えてみたが、どの環境で、どんなデッキを相手にするのかを全く想定していないんで全く意味が無いことに今気付いた。
もう寝よう。
MTG
2005年11月18日神奈川県民の社会人が、引き取ってくれるということなんで、送りつけることにしました。それに伴い、カードがぶち込んであるダンボールから、デッキを抜くんで、久々に色々カードを眺めて見たが、4th、アイスエイジブロックは本当にゴミカードばかりでした。特にアイスエイジブロック。アライアンスはあんまり買わなかったもんで。
久々に自分の作ったデッキを見てみたら、アホなデッキしか組んでませんでした。スラルの種族デッキ、コイントス系のカードばかりが入ったギャンブルデッキ、ポーラークラーケンをアニメイトデッドでひっぱて来て、一発殴って、生贄にしてマナに変えて、?点火力で焼くデッキとか。唯一まともに作ってた赤緑の速攻デッキは、作ってから、新しく出たカードを加えてく内にバランスがメチャクチャになってたし。
スラルデッキについては、そのうちもうちょっと練り直そうかな。ただ、種族を集めただけのデッキから、少しは「勝てる」ように。基本的にスラルって、生贄にして何ぼなんで、種族全体を強化するよりは、1〜3体くらいまでを強化する方がマシなんだろうなぁ。あとコントロールマジック系の対策。問題は、俺と同じ環境で今さら誰も相手をしてくれなさそうな点か。
久々に自分の作ったデッキを見てみたら、アホなデッキしか組んでませんでした。スラルの種族デッキ、コイントス系のカードばかりが入ったギャンブルデッキ、ポーラークラーケンをアニメイトデッドでひっぱて来て、一発殴って、生贄にしてマナに変えて、?点火力で焼くデッキとか。唯一まともに作ってた赤緑の速攻デッキは、作ってから、新しく出たカードを加えてく内にバランスがメチャクチャになってたし。
スラルデッキについては、そのうちもうちょっと練り直そうかな。ただ、種族を集めただけのデッキから、少しは「勝てる」ように。基本的にスラルって、生贄にして何ぼなんで、種族全体を強化するよりは、1〜3体くらいまでを強化する方がマシなんだろうなぁ。あとコントロールマジック系の対策。問題は、俺と同じ環境で今さら誰も相手をしてくれなさそうな点か。
11月16日の日記
2005年11月16日僕の青春は15940円でした。マンガを約300冊売ってきました。割と持ってたな。残り100冊弱くらいに絞れた。
いや、まぁ、思ってた以上にいい金になったとは思う。パトレイバーとかGS美神のコミックスにも一応値段付けてたみたいだし。ブックオフと違って。というか、あの古本屋の経営は大丈夫なんでしょうか。むしろこっちが心配になるような親切さでした。
しかし、これでようやくガッシュとか、ハレグゥとかワイルドライフとか、ハンターハンターとか買わないで済むかと思うとちょっとすっきりです。あとは、デジとかガンパレ等の同人誌だな。あ、コミックメガストアとメガストアHの創刊号からの6年分もあるか。こっちについては面白い使い方があればいいんだけど。エロマンガ祭りまたやんないかなぁ。送料は俺がもってもいいし。誰かの家にある日ダンボール5箱分くらいのエロマンガ雑誌を届けたい。
あ、ギャザもダンボール1箱分くらい残ってたや。これはヤフオクとかに出したほうがいいのかな?でも状態わるいし処分できないかな。だれかやってる人で、昔のカード欲しい人がいればあげてもいいんだけど。
いや、まぁ、思ってた以上にいい金になったとは思う。パトレイバーとかGS美神のコミックスにも一応値段付けてたみたいだし。ブックオフと違って。というか、あの古本屋の経営は大丈夫なんでしょうか。むしろこっちが心配になるような親切さでした。
しかし、これでようやくガッシュとか、ハレグゥとかワイルドライフとか、ハンターハンターとか買わないで済むかと思うとちょっとすっきりです。あとは、デジとかガンパレ等の同人誌だな。あ、コミックメガストアとメガストアHの創刊号からの6年分もあるか。こっちについては面白い使い方があればいいんだけど。エロマンガ祭りまたやんないかなぁ。送料は俺がもってもいいし。誰かの家にある日ダンボール5箱分くらいのエロマンガ雑誌を届けたい。
あ、ギャザもダンボール1箱分くらい残ってたや。これはヤフオクとかに出したほうがいいのかな?でも状態わるいし処分できないかな。だれかやってる人で、昔のカード欲しい人がいればあげてもいいんだけど。
11月14日の日記
2005年11月14日先週の土曜に久々に、遊園地なるところに行ってきました。アクセスが簡単な僕と握手するとこ。とはいえ、土曜の夜にナイトパスで入ったんで、イベントの類があるわけでもなく、絶叫マシンを乗りに行ったわけですが。
一番メインのジェットコースターが整備中で乗れなかったの以外は3時間弱で大抵のアトラクションに乗れました。まさか、地上80メートルから垂直に落下するアトラクションに乗るなんて、数年前には考えもしなかったんですが。まぁ、非常にストレス解消になることがわかったんで、そのうち一人で学校帰りにそれだけ乗りに行くかも。近いし、入場は無料だし。
アトラクションの数はそんなに多くは無いものの、絶叫マシンの類はそれなりにあったんで結構楽しめました。ただ、ラクーアとか、他の施設を利用することも視野に入れておかないと一日は遊べないかも。お化け屋敷の類のもので、周りの壁が回転する円柱状のスペースを歩くってところがあったんですが、床はしっかりしてるはずなのにまっすぐ歩けないってのがあったんですが、それは非常に感動しました。しかし、晴れた土曜の夕方に行ってほとんど待ち時間なしで乗れることを考えるとナイトパスはかなりよい気がします。
日曜は部屋の掃除したりTRICK見たりしたらいつの間にか一日終ってました。
ソルディアークがあたりません。ぽつぽつ買ってもなんかやたらフェンリルとフレスベルクばかりあたります。もうシングルで買っちゃうか、なんかとトレードでもした方がいいのかなぁ。
まぁ、そんな感じです。
一番メインのジェットコースターが整備中で乗れなかったの以外は3時間弱で大抵のアトラクションに乗れました。まさか、地上80メートルから垂直に落下するアトラクションに乗るなんて、数年前には考えもしなかったんですが。まぁ、非常にストレス解消になることがわかったんで、そのうち一人で学校帰りにそれだけ乗りに行くかも。近いし、入場は無料だし。
アトラクションの数はそんなに多くは無いものの、絶叫マシンの類はそれなりにあったんで結構楽しめました。ただ、ラクーアとか、他の施設を利用することも視野に入れておかないと一日は遊べないかも。お化け屋敷の類のもので、周りの壁が回転する円柱状のスペースを歩くってところがあったんですが、床はしっかりしてるはずなのにまっすぐ歩けないってのがあったんですが、それは非常に感動しました。しかし、晴れた土曜の夕方に行ってほとんど待ち時間なしで乗れることを考えるとナイトパスはかなりよい気がします。
日曜は部屋の掃除したりTRICK見たりしたらいつの間にか一日終ってました。
ソルディアークがあたりません。ぽつぽつ買ってもなんかやたらフェンリルとフレスベルクばかりあたります。もうシングルで買っちゃうか、なんかとトレードでもした方がいいのかなぁ。
まぁ、そんな感じです。
11月9日の日記
2005年11月9日だるー。先週の木曜辺りからずっと微熱気味です。こんなときに限って、テストが2本もありやがるし。それでも、ここ2,3日はまだ、頭が十分に働かない程度だったのが、今日はマジでボーっとしてます。いつの間にか悪化してやがる。今日は2、5限の授業だったが、2限が休講だったし、もう帰るかなぁ。
11月7日の日記
2005年11月7日アラキスお疲れ様。
結局、風邪引きで、酒頼めなかったけど、雰囲気は味わえました。なかなかいい感じだったと思います。まぁ、光量が足んなかったのは致し方ないですけど。ろうそくの代替案のライトにつては感動しました。うーん、まぁ、こんなとこかなぁ、今年は酒も飲めなかったし。で、朝まで飲んでた人たちは帰れたの?まぁ、山手線の利用者は少なそうだけど。
結局、風邪引きで、酒頼めなかったけど、雰囲気は味わえました。なかなかいい感じだったと思います。まぁ、光量が足んなかったのは致し方ないですけど。ろうそくの代替案のライトにつては感動しました。うーん、まぁ、こんなとこかなぁ、今年は酒も飲めなかったし。で、朝まで飲んでた人たちは帰れたの?まぁ、山手線の利用者は少なそうだけど。
11月4日の日記
2005年11月4日Zガンダムの映画見てきました。この年齢になってから、今回の映画を見てようやくちょっとこのお話を理解しました。
フォウ⇒家庭に疲れた人妻。遊びのつもりで手を出した高校生の男の子が、思った以上に積極的だったんで、思わずその気になって、周りが見えなくなって、取り返しがつかないことになって、そのまま失踪したりする、主婦向けのお昼のメロドラマキャラ。
サラ⇒年上の彼氏に援助交際を強要されてるクラス委員長。ティーン向けセカイ系?小説キャラ。
ファ⇒ふられたり、つらいことがあったときに泣きつくとやらせてくれる都合のいい女。単発エロマンガのヒロインキャラ。
カミーユ⇒初期のエロゲー、ギャルゲーの主人公キャラ。でも常に最後の選択肢で間違える。
カツ⇒エロゲーみたいな恋愛を実践しようとして失敗した子。
と理解したんだが、これでのいいのかな?まぁ、ともかく、ガザCマジ格好いい。
フォウ⇒家庭に疲れた人妻。遊びのつもりで手を出した高校生の男の子が、思った以上に積極的だったんで、思わずその気になって、周りが見えなくなって、取り返しがつかないことになって、そのまま失踪したりする、主婦向けのお昼のメロドラマキャラ。
サラ⇒年上の彼氏に援助交際を強要されてるクラス委員長。ティーン向けセカイ系?小説キャラ。
ファ⇒ふられたり、つらいことがあったときに泣きつくとやらせてくれる都合のいい女。単発エロマンガのヒロインキャラ。
カミーユ⇒初期のエロゲー、ギャルゲーの主人公キャラ。でも常に最後の選択肢で間違える。
カツ⇒エロゲーみたいな恋愛を実践しようとして失敗した子。
と理解したんだが、これでのいいのかな?まぁ、ともかく、ガザCマジ格好いい。
10月28日の日記
2005年10月28日今日は朝っぱらから昨日の舞乙見ました。5柱のローブ姿はマジ燃える。どーでもいいけど、前作通りの根暗な最強キャラとして舞衣が出てきたら、今のいい雰囲気ぶち壊しそうで、後々、「舞衣さえ出てこなければ」、とか言われそうな気がすごいします。かわいそうに。あ、あと、奈緒ちゃんは格好いいシーンやるときには服着替えた方がいいと思いました。
まぁ、そんな感じか。
まぁ、そんな感じか。
10月21日の日記
2005年10月21日tsudayamaさんと時を同じくして、神羅の第3弾1箱買ってまいりました。というか、箱の内容が、tsudayamaさんと全く同じ気がしてます。左の節の最後のカードがツキミスキーとかいうのだったら全く同じだと思う。こっちも全部は空けてないけど。まぁ、SPなしの箱っぽいんで、下手するともう1箱以上買うハメになりそうなんですけど。あー、それよりファイル欲しいな。あれって、バンダイミュージアム行くか、通販しかないの?誰か、バンダイミュージアム行く予定ないのかなぁ。
今日飲み会するんだ。ちょっと行きたい気もするが、今日携帯家に忘れたんだよね。なんで、まぁ、場所が決まってて、6時20分の授業が終るまでの間に、うちの代の掲示板か、うちの代の誰かの日記に場所を挙げてくれれば、行くかも。あ、tsudayamaさんの家だとわかんないか。その場合には、待ち合わせの時間と場所を決めてみてください。俺が一回家に帰るのでもいいけど。しかし、まぁ、そこまでしてもらっても、行くかどうかはわからんが。とりあえず、授業後にもう一回、日記と掲示板をチェックしてから、なんらかの返信はそっちで書きます。
P.S.とりあえず、応答無いんで、帰りますよ。
今日飲み会するんだ。ちょっと行きたい気もするが、今日携帯家に忘れたんだよね。なんで、まぁ、場所が決まってて、6時20分の授業が終るまでの間に、うちの代の掲示板か、うちの代の誰かの日記に場所を挙げてくれれば、行くかも。あ、tsudayamaさんの家だとわかんないか。その場合には、待ち合わせの時間と場所を決めてみてください。俺が一回家に帰るのでもいいけど。しかし、まぁ、そこまでしてもらっても、行くかどうかはわからんが。とりあえず、授業後にもう一回、日記と掲示板をチェックしてから、なんらかの返信はそっちで書きます。
P.S.とりあえず、応答無いんで、帰りますよ。